加来保美術館(1F~7F)
加来 保 美術館のご案内
ご覧になりたいフロアをクリックしてください。
展示作品・展示場所は変更することがございます。予めご了承ください。
作家略歴
| 加来 保 (かく たもつ) | |
| 1926年 | 田川郡に生まれる |
| 1948年 | 八幡市中学校美術教師 |
| 1950年 | 独立展入選 (以後毎年出品) |
| 1956年 | 独立展 独立賞受賞 |
| 1958年 | 全九州アンデパンダン展 企画・主催 (八幡市診術工芸館/八幡市) |
| 1959年 | 北九州美術家連盟結成 |
| 1963年 | 行動展入選 (以後毎年出品) |
| 1963・64年 | 朝日油絵コンクール出品 (北九州市立八幡美術館/北九州市八幡東区) |
| 1967年 | 九州制作会議展出品 (以後毎年出品) |
| 1972年 | 九州・沖縄選抜展出品 渡欧 |
| 1973年 | 可能性の意志展出品 (北九州市立八幡美術館/北九州市八幡東区) |
| 1974年 | 行動美術会員となる個展 |
| 1978年 | 第1回絵画ビエンナーレ秀作賞 (北九州市立美術館/北九州市戸畑区) |
| 1980年 | アジア現代美術展出品 (福岡市美術館/福岡市) |
| 2000年 | 個展(北九州市立美術館・市民ギャラリー/北九州市戸畑区) |
| 2007年 | 光の交錯 - 加来保展(11月10日~12月2日 北九州市立美術館/北九州市戸畑区) |
| 2021年 | 永眠 |

1926年~2021年没
福岡県田川郡出身で、北九州を拠点に画家として活躍されました。
当センター移転時から絵画を寄贈され、
『加来保美術館』として院内各所に作品を展示しております。
常時40余りの作品を展示しており、
患者さんをはじめ来院される皆様にご鑑賞いただいています。
同氏が、令和3年1月16日永眠されました。
当センターの発展に多大な貢献をされたこれまでの功績に
改めて深謝を申し上げるとともにご冥福をお祈りいたします。
令和3年1月29日
関門医療センター 病院長
1階
●印のところに作品が展示されています。 黄色の部分はご自由にご覧いただけます。

| № | 作品名 | 制作年 | 具・基底材 | サイズ |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 逆光の季節-85 | 1985年 | アクリル・麻布 | 193.9×259.1㎝ |
| 2 | 逆光の街 | 1987年 | アクリル・麻布 | 193.9×259.1㎝ |
| 3 | 残闕 2008 | 2008年 | アクリル、アルミコラージュ・麻布 | 181.8×295.1㎝ |
| 4 | 黄漠の地平 | 2009年 | アクリル・麻布 | 91.0×182.0㎝ |
| 5 | 残闕-ⅱ | 2000年 | アクリル、アルミコラージュ・麻布 | 181.8×259.1㎝ |
| 6 | 層 | 1978年 | アクリル・麻布 | 194.0×182.0㎝ |
| 7 | 逆光の季節-84 | 1984年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 8 | 構 | 1982年 | アクリル・麻布 | 193.9×259.1㎝ |
| 9 | 海樓 | 2017年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
2階
●印のところに作品が展示されています。 黄色の部分はご自由にご覧いただけます。

| № | 作品名 | 制作年 | 絵具・基底材 | サイズ |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 海(春近く) | 2009年 | アクリル・麻布 | 130.3×162.1㎝ |
| 11 | 海は深きより 2008 | 2008年 | アクリル・麻布 | 130.3×162.1㎝ |
| 12 | 環 | 1978年 | アクリル・麻布 | 162.1×162.1㎝ |
| 13 | 貌-75 | 1975年 | アクリル・麻布 | 130.3×162.1㎝ |
| 14 | 嘯涛 | 2003年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 15 | 残闕の地平 | 2001年 | ミクストメディア・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 16 | 貌-76 | 1976年 | アクリル・麻布 | 194.0×182.0㎝ |
| 7 | 翔 | 1979年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 18 | 砂漠の海 | |||
| 19 | 海は深きより 2009 | 2009年 | アクリル・麻布 | 130.3×162.1㎝ |
| 20 | 貌-77 | 1977年 | アクリル・麻布 | 194.0×182.0㎝ |
| 21 | 岩礁の逆光 | 1995年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 22 | 逆光の祀座 | 1989年 | アクリル・麻布 | 194.0×194.0㎝ |
| 23 | 創生 | 1998年 | アクリル、アルミコラージュ・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 24 | 響動 1995 | 1995年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 25 | 孤影 | 2004年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
3階
●印のところに作品が展示されています。 黄色の部分はご自由にご覧いただけます。

| № | 作品名 | 制作年 | 絵具・基底材 | サイズ |
|---|---|---|---|---|
| 26 | 響動 1994 | 1994年 | アクリル・麻布 | 227.3×181.8㎝ |
| 27 | 渺漠の海 | 2008年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 28 | 海の扉 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ | |
| 29 | 蘇生の海 | 2007年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 30 | 消滅の記録 | 2006年 | アクリル・麻布 | 227.3×181.8㎝ |
| 31 | 貌 -78 | 1978年 | アクリル・麻布 | 227.3×181.8㎝ |
| 32 | 交錯する形 | 1984年 | アクリル・麻布 | 130.3×162.1㎝ |
| 33 | 胎動 | 1993年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
4階
●印のところに作品が展示されています。 黄色の部分はご自由にご覧いただけます。

| № | 作品名 | 制作年 | 絵具・基底材 | サイズ |
|---|---|---|---|---|
| 34 | 祈り~「海は深き」より | 2012年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 35 | 渺漠の海 | 2008年 | アクリル・麻布 | 162.1×194.0㎝ |
5階
●印のところに作品が展示されています。 黄色の部分はご自由にご覧いただけます。

| № | 作品名 | 制作年 | 絵具・基底材 | サイズ |
|---|---|---|---|---|
| 36 | 渺茫 | 2009年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
6階
●印のところに作品が展示されています。 黄色の部分はご自由にご覧いただけます。

| № | 作品名 | 制作年 | 絵具・基底材 | サイズ |
|---|---|---|---|---|
| 37 | 貌-74 (貌B) | 1974年 | アクリル・麻布 | 227.3×181.8㎝ |
| 38 | 洄サ漠の海 | 2010年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
7階
●印のところに作品が展示されています。 黄色の部分はご自由にご覧いただけます。

| № | 作品名 | 制作年 | 絵具・基底材 | サイズ |
|---|---|---|---|---|
| 39 | 菱形の構図 | 1988年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
| 40 | 溧き海より | 2011年 | アクリル・麻布 | 181.8×227.3㎝ |
























