研修医レポート
総合診療部臨床研修医 荒井 大輝
患者さんのために実現したい医師としての人生
研修医として働き始めて1か月が経とうとしています。
わからないことが多く、上級医の先生方や2年目の研修医の先生方、コメディカルの皆さんに沢山のことを教えていただきながら
医師という職業の楽しさ・難しさの両方を感じながら毎日を過ごさせていただいています。
病棟・救急外来での業務を覚えることで精一杯な私ですが、医療の知識を応用して患者さんに最適な治療を行う難しさをこの1か月で痛感しました。
大学の座学で学ぶ医療は科学に基づいており、治療の正解はそれらに基づけば簡単に導くことができると考えてしまいそうになります。
実際の医療現場では患者さん1人1人と話し合いながら、患者さんの背景・希望に合わせて行うもので、同じ疾患でも治療法は同じとは限りません。
最適な医療を提供するためには、総合的・専門的な医療の知識はもちろん、患者さんに寄り添う人間性も大切であると感じました。
専門科の垣根なく学ぶことができるこの2年間で、より良い医療を提供できるよう
総合的・専門的な知識・技能を会得するいう目標と周囲の方々への感謝を忘れず日々精進して参ります。
よろしくお願いします。