ページトップボタン

研修医レポート


総合診療部臨床研修医   永田 淳也


研修医2年目にかける思い



研修医2年目は、1年目よりも責任が大きくなり、より高度な医療に関わる機会が増えます。
同時に、新しい症例に対する知識や経験も積み重ねていくことが求められます。 この時期は、まだまだ未熟な部分が多く、自信を持ちにくいこともあるかもしれませんが、一方で成長している実感もあるはずです。 そうした感覚を大切にしながら、日々の診療や勉強に励んでいくことが必要だと考えます。

また、周囲の先輩医師や上司、同僚・後輩と積極的にコミュニケーションをとり、アドバイスやフィードバックをもらうことも重要です。 2年目になり去年よりも自分ひとりで解決できる事柄が増えたからと言って慢心せずに、ひとりで解決できない問題があった場合は相談することを躊躇わず、 上級医の指示を仰ぎ、素直を忘れずに指導を受ける謙虚さが大切だと考えます。

研修医2年目は、将来の専門分野や進路についても考え始める時期でもあります。 自分がやりたいと思う分野や興味を持つ分野について、積極的に情報収集を行い、経験を積んでいくことが大切です。 自分の場合は消化器内科を志望しており、腹部エコーや内視鏡など実践的な手技を学んでいきたいと考えております。

最後に、研修医2年目は長いようで短い期間です。 一日一日を大切に過ごし、努力と成長を続けていくんだという気概を強くもって研修に臨んでいきたいです。



患者さんのために実現したい医師としての人生



私が考える「患者様のために実現したい医師としての人生」は生涯学習の精神を持ち続けるというものです。
なぜその様な考え方に至ったのかというと、四月から始まった関門医療センターでの初期臨床研修が大きく関係しています。 今までの学生生活は、六年間勝手知ったる土地での生活、馴染みのある先生方・同期に囲まれた中での実習など、 ある意味では慣れ切っている環境下で過ごしてきました。 その中ではどうしても自分に甘くなってしまう事が多く、医学部入学時には強く心に持っていた「生涯学習の精神」が薄れていってしまいました。

しかし、医師国家試験に合格し、晴れて初期臨床研修医として関門医療センターで働き始めて、自分が知識的にも、技術的にも未熟であるということを痛感しました。 具体的には、手技などに関して、知識として頭で理解していても、患者さんを目の前にすると実行することが出来ない場面などがこの二週間でたくさんありました。
そして、医師になる事がゴールなのでなく、今やっとスタートラインに立ったところであると再確認しました。

また、これから患者さんに最善の医療を提供するために医師としてなすべきことは、日進月歩で進化している医療技術に遅れることなく、 生涯学習の精神を持ち続け、さらにそれを実行するということであると私は考えます。



研修医レポートTOPへ





受付時間 8時30分~11時30分
休診日 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)

★救命救急センターER24は24時間365日無休診です。